いきいき唐津株式会社
WORKS
2016.04.01 | 文化学び創出事業 |
---|
カラツ大学
事業プロフィール
カラツ大学は、学びたい気持ちがある人、誰もが、学びたいことを学び幸せになる、を応援する大学です。地域文化の醸成と発信の促進を図る活動、行政区分の地域を越えた人のつながりをつくる活動、地域・企業・個人の情報発信の活性化を図る活動、社会教育の推進を図る活動、子どもの健全育成を図る活動を推進するため、平成27年度 佐賀地方創生事業助成事業として誕生しました。
この大学にはキャンパスはありません。唐津の「まち」全体がキャンパスに変身。 学ぶ楽しさ、学ぶ喜び。子供も大人も、おじいちゃんもおばあちゃんも、住んでいる人も、観光客も。学んでハッピーに、そして唐津が好きになって元気になるプロジェクトです。
カラツ大学では、授業を唐津に所在する各個店や個人が先生となって開催する仕組みとなっています。 唐津のまちをフィールドに、授業を個店やまちの人が先生になって教え、ここでしか経験できない良質な交流を生み出すとともに、時間消費や体験消費をできることで、まちなかの更なる付加価値の創出を継続的に行っていきます。自分磨きや学びができる場所として「まちなか」を舞台にすることで、まちに訪れる人が増え、活性化につながると考えています。
これまで実施した授業内容
- 唐津くんちのお守り リリアンストラップづくり
- 自宅で楽しむオリジナルほうじ茶づくり
- 城下町巡り+歴史的建造物で薬膳鍋料理
- 魅惑の燗酒×イタリアン体験
- 唐津焼×多肉植物寄せ植えワークショップ
- 夏到来!自宅で楽しむ冷たいオリジナルほうじ茶のつくり方
- 望月 重良氏× 幸野 健一氏 スペシャル講演会
- カラツから世界へ。ゼロからはじめる『越境EC=海外向けネット通販』のすすめ。
- 緊急開催!大林宣彦監督によるカラツ大学講座『唐津映画「花筐」から観る唐津のオンリーワンの魅力とは』
- 今日から使える!おもてなし英会話
- はじめてのエアレジ①~電子決済も売上分析もこれで解決!!~
- はじめてのエアレジ②~電子決済も売上分析もこれで解決!!~
- コトバから、売れるブランドづくりを考える
- “らしさ”の伝え方 ーものづくりとデザインー
- シブヤ×カラツ〜いろんな学びのカタチ〜
- 『片づけなさい!』と言う前に
- 目からウロコのまちづくり座談会
- 新しい地域のつながりを発想する・行動する
- Farmer’s School at Odecafe -vol.1-
- Farmer’s School at Odecafe -vol.2-
- Farmer’s School at Odecafe -vol.3-
- Farmer’s School at Odecafe -vol.4-
- Farmer’s School at Odecafe -vol.5-
- Farmer’s School at Odecafe -vol.6-
- Farmer’s School Special
- 繋がるワークスペース、加速するまちの魅力
- シェアリングエコノミー×観光
- まちなか古民家ぶらり旅
- 鏡トレッキング
- 新感覚『泊まる魅力』創出!
- 生前整理セミナー
事業名 | カラツ大学 |
---|---|
業種・業態 | 文化・学び事業 |
設立年 | 平成27年12月1日 |
活用した補助金 | 平成27年度 佐賀地方創生事業助成事業 |
公式サイト | http://karatsudaigaku.com/ |
公式SNS | https://www.facebook.com/karatsudaigaku/ |
Posted in | 文化学び創出事業 |
---|
NEW POSTS
-
不動産開発・サービス
複合商業施設「KARAE」
2019.10.25
事業プロフィール 唐津の街の中心にある「KARAE:カラエ」は、ホテルや映画館、[……]
-
不動産開発・サービス
映画館「THEATER ENYA」
2019.10.25
事業プロフィール いきいき唐津は、まちづくり会社として商店街活性化のために201[……]
-
商業企画プロデュース
観光ホテル企画・運営
2024.05.27
事業プロフィール 2019年に開業したホテル「HOTEL KARAE」は、不動産[……]
-
不動産開発・サービス
ホテル「HOTEL KARAE」
2019.11.01
事業プロフィール 2019年に「KARAE」の開業と同時にオープンした「HOTE[……]