menu

ニュース

2021.12.21  観光促進事業

早稲田佐賀コラボ「地域観光プロデューサー育成事業」、はじまりました!


早稲田佐賀中学・高等学校×まちづくり会社 観光プロデューサー育成事業がはじまりました!

本年度、いきいき唐津では、観光庁の拠点再生計画促進事業の採択をうけて、早稲田佐賀中学・高校の学生を対象に「地域観光プロデューサー育成事業」を実施しています。
事業では、まちづくりについて学び、また当社が平成25年度から唐津市と取り組んだ市民ガイドと巡るまち歩きツアー歩唐(あるから)事業において造成された「唐津くんち」「唐津焼」「城下町」「唐津の偉人と歴史的建造物」をテーマにしたガイドコースについて、コースの見直しや新たなコースづくりを行う過程において、早稲田佐賀の学生や九州大学のインターンの学生らが参加し、共に内容を考えるというものです。

早稲田佐賀の学生の9割以上が市外からで、唐津に対して観光客としての視点を持ち合わせています。一方で、唐津のことを良く知らないまま学生生活を終える学生も多く、この事業を通して、地方都市が置かれている現状、課題と対策などについて学び、地元の様々な人たちとの交流を通してまた唐津愛を育くみ、唐津を第二の故郷になるきっかけとしてもらえればと願っています。

ファシリテータプロフィール
甲斐田晴子/いきいき唐津株式会社専務取締役
唐津生まれ、唐津東高校卒業、早稲田大学政治経済学部卒業、フランスグルノーブル政治学院留学、野村マネジメトスクールによるハーバード大学ビジネススクール「女性リーダーのための経営戦略講座」修了。予備校講師、広告代理店を経て2011年よりいきいき唐津株式会社に入社以降、「Odecafe」や唐津シネマの会はじめ様々なソーシャルビジネス事業を企画し、2017年には大林宣彦監督『花筐/HANAGATAMI』製作、2019年にはKARAE建設を実現。2016年には「佐賀さいこう表彰」女性活躍推進部門受賞。

 

▼全5回のプログラム詳細は下記

関連記事