【12/17(土)開催!「はなちゃんのみそ汁」上映会&トークイベント】
皆さんこんにちは、いきいき唐津が事務局を務める、唐津シネマの会です。
本日は、12月17日(土)に開催する上映会&トークイベントのお知らせです^^
“食べることは生きること”をテーマに、余命宣告を受けた母親から幼い娘へ「みそ汁作り」を通して”愛情や生きる力”を伝える姿を描いた映画『はなちゃんのみそ汁』の上映会と、”食育”の講演会で全国を飛び回る柴田真佑さんをお招きして、泣ける!笑える!食育トークイベントを開催します!!ぜひこの機会に、誰もが笑顔になる”食育”について楽しく学びませんか?^^
イベント情報はFacebookで随時更新中!イベント詳細はこちらから。
■上映作品『はなちゃんのみそ汁』
5歳という若さで乳がんと診断された千恵(広末涼子)は治療を乗り越え結婚、そして奇跡的に授かった娘のはなのためにも生きたいと願うが、ほどなくしてがんが再発。生き続けたいと願う一方、もし自分が死んでも娘が困らないように自分で生きる力をのこしたいと、4歳になった娘にみそ汁づくりを教え始める…。原作エッセイは、テレビドラマ化や教科書への採用など、社会現象を巻き起こした話題作。病と向き合う家族がそれぞれの生き方や家族のあり方を見つめ、成長を描いた作品。
■トークイベント:「食べることは生きること」
GUEST:柴田真佑(しばた・しんすけ)
佐伯市役所 地域振興課 「食育推進・男女共同参画係」総括主幹
■プロフイール
学生時代は放蕩無頼をつくし、進学・進級もままならないほど荒れていた。何とか高校を卒業し、日雇い労働や船上労働など職を転々としていたが、両親の説得もあり猛勉強をして奇跡的に地元の公務員試験に合格。「食育と防災」には自分の人生をかけて頑張る価値
があると思い、現在その講演会や研修で全国を飛び回る日々。様々な経験を通して語られるアツいトークに多くの人が感涙!
【イベント概要】
■日時:2016年12月17日(土)
・上映会「はなちゃんのみそ汁」上映会14:00~16:00
・トークイベント16:15~17:00
※上映会とトークイベントは要申込となっております。
★イベントにご参加の方は自然栽培の大豆を使用したお味噌をもれなくプレゼント!!
■料金:上映+トークイベント 600円
■場所:大手口センタービル3階交流プラザオーテホール
■申込み・問合せ:唐津シネマの会事務局(0955-72-3278)
■主催:子どもの未来をつくる実行委員会(唐津市子育て支援情報センター・唐津シネマの会)
唐津市がんばる地域応援事業
——————————————————–
唐津シネマの会事務局
〒849-0055
佐賀県唐津市刀町1512-3 第3MSビル1F
TEL:0955-72-3278
FAX:0955-72-3288
WEB:http://www.karatsucinema.com/
Twitter:https://twitter.com/karatsu_cinema
#唐津シネマの会 #いきいき唐津 #唐津 #映画 #karatsucinema
#karatsu #cinema #はなちゃんのみそ汁